イカが釣りたくて・・・

kawaeighty

2009年07月09日 06:36

 せっかくの休みなのに予報では西風ながら風速10m越え

・・・まぁでも、人も少ないだろうし何とかなるだろうと安易な発想で、

風を背負える場所で、今マイカが釣れている話題のスポット、むつぉがわら港に行ってきました。


21:30 予想どうりほとんど人は居なかったのですが、まったく初めての場所だったのでどこで釣れるのかまったく分かりませんしかも強風の為釣り場所もだいぶ限られてきます。

湾奥に唯一イカ釣り師と見える方を発見し、とりあえず隣でエギをシャクッて見ることにしました。


・・・がっ、隣の餌釣り氏はさっきから3杯ぐらい釣ってるのにこっちのエギにはまったく反応がありません。。。


こちらはは常夜灯の光があたる方に立っているのですが、餌釣り師の方は光が切れた場所に立っておられるように見えます。


うらめしく隣をチラ見していると、竿をたたんでお帰りになる様子。。



テールランプが見えなくなるのを見計らい、そそくさと移動しました


すると、、約3投目。ボトムを中心に探ってみると、約一月ぶりの手ごたえ 「ドスッ」

だいぶ底で掛かったので結構重く感じたんですが、胴長10cmほどのチビでした


しかし後が続かず、小移動。

風を真横から受けるのですが、係留してある船の明りが海面を照らしている場所で、3杯追加。やはりベタ底でした。



ほんとに底ででしか乗らないので効率が上がらず、結局時速1.2杯ぐらいのペースでなかなか渋いかんじ?でなんとか家族5人分のイカゲットしたところで終了です。






常夜灯の方には入れ替わり人が入ってましたが、イカが釣れてる様子はないみたいでした。




途中噂の!?ソイイングやって見たんですが、、ほんとに来る!





メバルのようににソイが群れているようで20分で8匹ぐらい釣れました大きいので20cmちょいの奴が来てなかなか楽しめました。しかしながらメバリングには及びませんね


あなたにおススメの記事
関連記事