2013年09月30日
青森西方面アオリエギング2013①
今年もやってきました。待ちに待ったアオリエギング。
今年は去年より数が少ないけど、たまにおっきいのが釣れるということで期待に胸膨らませ、西へ。
まずは、去年の記憶を頼りに、また来ようと誓ったアジだらけだったあの漁港。
北風をもろにうけ、向かい風5~6m。真横に投げるよりは風に向かって投げたほうがまだましって感じがする。
〈9月22日 風:北東3~6m 波1.5~3m〉
30分ぐらいたってまったく釣れないが、少しずつこの状況に慣れてきた頃、一緒に釣っていた018君にHIT、っと、同時に自分にもHIT!
俺のほうがちっちぇ

〈ダートマックス3.0号 夜光 キャスト後放置してたら乗ってたパターン〉
そして・・・・
30分後
波しぶき浴び、エギローテしながらキャストを続けると

〈ダートマックス3.0号 夜光 根がかりはずした直後回収中速巻きにアタック〉
まぐれで一匹・・・
そして移動
風裏になるのはここしかないであろう漁港
堤防の先端はずらりと人が。。テトラの根元で開始
018君に先を越されるものの、すぐさま続き3連荘
朝まずめを迎える前に朝食と休憩を済まし、いざ朝まずめ!
が
つれねぇー
周りではぽつぽつはつれている模様
大事な時間にあせってフルキャストを繰り返すが、なんかひとさし指が調子悪い・・・
エギが右へ左へ真下へぼっちゃんぼっちゃん。隣の人ごめんなさい。
もはや、集中力もモチベーションも下がり、テトラの上で休憩・・
まぁ、周りもつれてないし・・・

そのまま日が昇ってもまったく釣れず、周りも帰り始めた
海中が見えるほど日が高くなってきて、
しかし、エギをひたすら追っかけてくるのは、無数のフグばかり・・・
その後磯でビックなチェイスを目撃するものせれず。
いるんだね・・・でっかいの
帰りは道の駅でカニチャーハンを食べて帰りました・・
安くて、おいしかったのだが、頼んでから出てくるまでが早すぎて、なぜか微妙な気持ちに・・
それにしてもF君が頼んでくれたイカ一夜干し旨かった。
ありがとうF君
本日の水揚げ
アオリイカ:5杯(10~14cm)
今年は去年より数が少ないけど、たまにおっきいのが釣れるということで期待に胸膨らませ、西へ。
まずは、去年の記憶を頼りに、また来ようと誓ったアジだらけだったあの漁港。
北風をもろにうけ、向かい風5~6m。真横に投げるよりは風に向かって投げたほうがまだましって感じがする。
〈9月22日 風:北東3~6m 波1.5~3m〉
30分ぐらいたってまったく釣れないが、少しずつこの状況に慣れてきた頃、一緒に釣っていた018君にHIT、っと、同時に自分にもHIT!
俺のほうがちっちぇ

〈ダートマックス3.0号 夜光 キャスト後放置してたら乗ってたパターン〉
そして・・・・
30分後
波しぶき浴び、エギローテしながらキャストを続けると

〈ダートマックス3.0号 夜光 根がかりはずした直後回収中速巻きにアタック〉
まぐれで一匹・・・
そして移動
風裏になるのはここしかないであろう漁港
堤防の先端はずらりと人が。。テトラの根元で開始
018君に先を越されるものの、すぐさま続き3連荘
朝まずめを迎える前に朝食と休憩を済まし、いざ朝まずめ!
が
つれねぇー
周りではぽつぽつはつれている模様
大事な時間にあせってフルキャストを繰り返すが、なんかひとさし指が調子悪い・・・
エギが右へ左へ真下へぼっちゃんぼっちゃん。隣の人ごめんなさい。
もはや、集中力もモチベーションも下がり、テトラの上で休憩・・
まぁ、周りもつれてないし・・・

そのまま日が昇ってもまったく釣れず、周りも帰り始めた
海中が見えるほど日が高くなってきて、
しかし、エギをひたすら追っかけてくるのは、無数のフグばかり・・・
その後磯でビックなチェイスを目撃するものせれず。
いるんだね・・・でっかいの
帰りは道の駅でカニチャーハンを食べて帰りました・・
安くて、おいしかったのだが、頼んでから出てくるまでが早すぎて、なぜか微妙な気持ちに・・
それにしてもF君が頼んでくれたイカ一夜干し旨かった。
ありがとうF君
本日の水揚げ
アオリイカ:5杯(10~14cm)