ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月05日

荒れ直前メバリング

前回釣ってきたヤリイカやっと食べれましたニコニコ


いやぁ~ヤリイカうまいっす^^


一回冷凍すると甘みというか旨みが増す感じ♪


ヒイカとはやっぱり別格っす^^;






12/3 20:00~ 湾内メバリング  南~南東 3~6m/s 波 1~2m



荒れる前に一回行っておこうと、向かったのはN漁港
 
 


釣り情報で尺が出たって言うのを知ってか知らずか、いつもより釣り人が多い感じ





東からの風で防波堤に出るとキャストでる方向が限られます。





先端に先客が居るので少し手前でキャスト





水深は深くなく、堤防の基礎に沿って海草が水面近くまで伸びてる感じ






2投目軽くキャストして、海草の根付近までフォールさせるとHIT!






ほぼ100%草に巻かれるので強引に引き寄せると

荒れ直前メバリング

18cm

ビームリーチ+1.5gGH


続かず




先端の人が帰るらしいので、釣果を尋ねると・・・





ソイ狙いで、今一らしい





とってもフレンドリーな人たちで





近くに住んでて、今年は鰆がダメだーとか、夏ごろメバル良かったよーとか教えてくれましたニコニコ




途中10cmぐらいの小メバル釣れて、うれしはずかしシーッ






話込んでるうちに、先端には別のアングラーが・・・タラ~






見送った後に自分も探りながら引き返すことに。。





釣れないので移動!





N半島






東側から入るも、東風で波と風で釣りにならず。





そのまま西側へ






風も波もおだやか~~





ヤリイカ釣ったことある漁港へ






南から結構な風が吹いて来ますが





なんとか釣り出来そう






海面を照らすと、小メバルがぷかぁ~~





多分イカ居ないんだろうなーと思いつつメバリグをキャスト







1投目





風のせいでラインをどう裁こうかと、竿をあっち向けたりこっち向けたりしてると汗





釣れてましたタラ~



荒れ直前メバリング


imaトライロバイト+1.8gGH


堤防の基礎のエッジ付近に居たと思われ・・・




ブルーっぽいので群れてるかと思い





つついてキャストするが、12~13cmとチビばかり





風は堤防と垂直に吹いていて背負えるかんじ





潮は堤防と平行に流れ根元方向に流れてる様子





メバルはみんな潮上へ向いてならんでます^^






少し移動して






潮上へキャスト

荒れ直前メバリング


ビームスティック(オーロラ)+1.5g


やはりボトム付近で





先端付近まで探っていくと





12~15cmがぽこぽこ釣れて、たまに17cmぐらいが釣れる感じ






先端では潮流とは別に、風の影響で表層に先端から斜めに流れが出来ていたが、たいした反応は得られず。







堤防の根元付近に戻って






テトラに降ると、風を殆ど感じなくて釣り易い♪







キャストして1回目のフォールでは殆ど当たらず





リフトフォール+巻きで誘ってくると







海中のテトラに近くなるとアタリが増えてきます。






いいサイズは底の方に居るようで





手元にまったくアタリが出ずに乗っていた一匹
荒れ直前メバリング
ギリ20cm



トライロバイト(ゴーストオレンジグロー)+1.0gGH




茶っぽいので、ストラクチャーに付いてるタイプ?






全然沖側に出てない様なので、イカでも居るのかとエギをキャストしてみるが無反応






移動して、沖側にブレイクが続くポイント


荒れ直前メバリング



水深2~3メートルテトラ付近リフトフォール



めっちゃ引くので余裕の20UPと思った・・・



お腹かからは、6cmくらいのハゼ?が2匹出てきた







ブレイク手前でテトラ沿いに流れてきた潮が、沖側に離れていくポイント



表層付近からフォールでコツっとショートバイト




巻いてもショートバイト




リグを軽くして、ワームを小さくしても乗らない・・・




ロングシャンクショートゲイプのGHで探ると





たまに乗ってプルプルいうが、今一釣れない




アジ??





まだアジ居るのかと、アジングで効果のあった





竿先を小刻みに上下させてふわふわさせながら巻いてくると





乗りました!




14cmぐらいのメバルでしたニコッ






乗らない時は試して見る価値ありかも







朝まで粘って、ちょっとでもアイナメロック出来ればよかったんだけど、





夜明けとともに雨雨






少し寝てから





モトオに寄ると






ヤリイカは今年はもうだめだと





アイナメは来てるけど





メバルは手の平サイズしか居ないよ・・・





へぇーZZZ…









今回も発見の多いメバリングでした、やっぱメバリングおもしろい!




タグ :メバル

同じカテゴリー(陸奥湾)の記事画像
湾内メバリング
メバリング2ndステージアイナメ不発継続中
最近の釣り・まとめ
新年明けましてメバリング
サワリング♪
久々夏泊
同じカテゴリー(陸奥湾)の記事
 湾内メバリング (2011-06-12 03:41)
 メバリング2ndステージアイナメ不発継続中 (2010-12-19 23:28)
 最近の釣り・まとめ (2010-11-01 00:00)
 新年明けましてメバリング (2010-01-15 13:09)
 サワリング♪ (2009-10-28 23:00)
 久々夏泊 (2009-09-04 14:37)

この記事へのコメント
メバル、下北方面は良いのが出始めたみたいですね。

三陸南部はまだまだかな、槍も昨晩の爆風では釣れませんでした(汗)
Posted by ikagokudouikagokudou at 2010年12月05日 16:35
下北方面・・・

行くチャンスを伺っているのですがなかなか遠くて・・・汗


槍は六ヶ所沖提、八戸沖提には姿を見せているようですね^^
Posted by kawaeighty at 2010年12月06日 15:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒れ直前メバリング
    コメント(2)